blog

キャンピングカーにトイレは必要?種類や処理方法をご紹介

キャンピングカーにトイレが付いていればとても便利なことはご理解いただけると思いますが、トイレを設けるとキャンピングカーのスペースを大きく専有することと、処理はどうするのかという問題が付いて回ります。

ここではトイレを設置する場合に知っておくべき情報について解説していきます。

 

キャンピングカーにトイレは必要?不要?

キャンピングカーは、駐車できる場所があれば、いつでもどこでも宿泊できることが最大のメリットです。しかしながら、ひとつ気にしなければいけない点が、停車、宿泊中にトイレに行きたくなったらどうするかです。

昼間は多くの場所でトイレは借りられますし、日本国内であれば、少し移動すれば、コンビニエンスストアや大型商業店舗や公共施設などが、すぐに見つかりトイレを借りることができるでしょう。

 

しかし昼間は多く利用できる施設などは、夜間は極端に少なくなります。

そして、キャンプ用に整備されていない宿泊地では、24時間利用できるトイレがあるとは限りません。公衆トイレは夜間に使えないことも多く、あっても衛生的ではなかったり、治安の不安もあったりで、夜中に安心して利用可能なトイレを探しまわる羽目になりかねません。

 

そんなときにもいつでも使えて衛生的にも安全なトイレが車内に設置されていれば心強いです。トイレの時間のコントロールが難しい小さい子供や、お年寄りが一緒のときにもみんなが安心できます。

 

このようなメリットはどなたでも理解できると思いますが、キャンピングカーを購入前の人たちが心配することは、処理はどうするのか、車内ににおいが伝わったりしないかということです。

それらの答えは、まったく心配はいらないということです。

キャンピングカーで設置されるトイレの器材は、それらが考慮されて作られています。それらについて次項でトイレのタイプごとに説明します。

 

キャンピングカーのトイレの種類

キャンピングカーに設定されるトイレは大きく分けて3つのタイプがあります。

クルーザーなどの船に設置されるトイレと同じ方式の「マリン式」と、少し小型のタンクをつかう「カセット式」と、車への固定を必要としない「ポータブルトイレ」です。

 

「マリン式」は別名ブラックタンク式などと呼ばれていて、床下に100リットル前後の大きな容量のタンクを設置します。上記したように、クルーザーやヨットなどの船の艤装として製作されたものを流用しています。外国製のキャブコン、バスコンなどの大型のキャンピングカーに設置されています。設置時の価格は6万円~10万円前後となります。トイレの使用方法は水洗式で一般的なトイレとほぼ同じです。

 

「カセット式」は国産のキャブコンによく設置されています。見える部分はマリン式と違いはありません。マリン式は固定された大型タンクを設置しますが、カセット式は20リットル程度の小型のタンクを使用しています。小型のタンクは取り外しが可能で、処理する場所へ持って行き中身を捨てるなどの処理をします。容量が小さいので、1~2日で処理をします。

設置時の価格は10万円~15万円前後となります。

 

「ポータブルトイレ」は固定されておらず、持ち運びができるトイレです。家庭用や、ダンボールでできた簡易タイプなどを流用できます。キャブコンのトイレに置いておく使い方のみならず、バンコンや軽キャンパーなどでも空いたスペースに載せておいて、使用するときに持ち出す方法で使えます。価格は数千円~2万円前後です。タンクは10リットル程度のものが多く、車内に置く場合には頻繁に処理をする必要があります。

 

どのタイプもタンク部に水と専用の薬剤を入れることにより汚物を分解し消臭効果を発揮します。

 

キャンピングカーのトイレの清掃・処理方法

マリン式、カセット式、ポータブルトイレ、いずれの場合もタンクが容量まで達したら、内容物を処理しなければなりません。

 

マリン式はタンクがキャンピングカーに固定されていますので、オートキャンプ場やRVパーク、またはキャンピングカー保管施設(モータープール)にある「ダンプステーション」と呼ばれるキャンピングカー専用の汚水処理施設に、キャンピングカーを移動させて処理します。

施設に用意してある専用の汚水処理ホースをキャンピングカーの排水部につなぎ、もしくはキャンピングカーの汚水処理ホースを設備に接続し、内容物を処理します。ホースを接続し排水バルブを操作すれば処理が完了します。基本的に内容物を目視することはありません。

 

カセット式とポータブルトイレは、タンク部分を取り外して処理場所まで運び、中身を捨てます。自宅のトイレや前述のダンプステーションなどを利用しましょう。

使用前にタンクに水と処理用の薬剤を入れておけば、においは少なく、内容物も青色や緑色に変化しており汚物感は少なくなっています。逆に、処理水を知らない人にとって違和感がありますので、モラルとして公衆トイレなどでは処理をせず、必ず自宅もしくは専用施設で処理をしてください。

 

清掃方法についてはマリン式、カセット式ともにキャンピングカーのトイレとして固定されていますので、家庭のトイレと同様にトイレ用洗剤で、本体、便座、フタを掃除します。トイレ内の壁や床も通常の掃除と同じように行い清潔に保ちます。マリン式のタンク内は基本的に洗浄する必要はありません。

 

ポータブルトイレは持ち運びができますので、トイレごと洗浄ができる場所へ持って行き丸ごと洗えます。材質に合った洗浄方法で洗い、よく乾燥させてください

 

トイレはあった方が便利です。ぜひご検討を!

キャンプではトイレの問題が付きまといます。トイレがあれば女性、お子さんやお年寄りと一緒に移動するときと、宿泊するときに大変重宝します。キャンピングカーに常設できなくても、ポータブルトイレとトイレ用のテントなどを活用するとバンコン、軽キャンパーでも持ち運ぶことができますので、ぜひ活用してください。

この記事を書いたのは
RVing JAPAN ブログ部

みなさまのRVライフ・キャンピングカーライフを盛り上げようとブログを書いています!車あそびを全力で応援するRVing JAPANブログ部です♫

\ Share article /

\ Copied ! /

企業様・事業主様の夢、
当店におまかせください

「エアストリームを店舗やキャンプ場などのビジネスに活用したい」などたくさんのご相談をいただき、企業様・事業主様向けた取組を始めています。

オーナー様の夢を叶えるサポーターとして、お気軽にご相談ください。

秘密基地レンタル  
\\  プレオープンセール開催  //

  • Shipping fee ¥30,000 が 無料 ¥0
  • 提携キャンプ場ご利用時の一泊分料金ディスカウント
Scroll